sd card avchd camcorders

AVCHD SDカード内のファイル操作(削除・名前変更)について

AVCHD ロゴ
AVCHD規格であることを示すロゴ

SDカード等を用いたAVCHD方式のデジタルビデオカメラやデジタルカメラもだいぶ普及しました。 カメラ本体で再生できるほか、SDカードをパソコンに差し込めば、動画が再生できるため大変便利です。

ところでこの動画ファイル、3段くらい奥にある”STREAM”という名のフォルダーに入っていますが、パソコンから操作するにはちょっと不便ですよね。 ではなぜ、奥深くに格納されているのでしょうか?

PRIVATE>AVCHD>BDMV>STREAM フォルダー内

理由は簡単。 ビデオカメラ的には、SDカード内をいじられたくないからです。 最初のフォルダー名が ”PRIVATE(プライベート)” になっているのもその理由です。 そう、ビデオカメラもプライバシーを主張する(?)時代なんです(笑)

AVCHD動画ファイルは一人じゃ生きていけない

なぜ直接触られたくないか。実は、動画のある”STREAM”フォルダーとは別の場所に、再生順などの撮影に関する重要な情報が記録されています。 そして、このAVCHD規格に対応した機器は、記録された動画ファイルではなく、この管理情報を基に動作します。 このため、勝手に動画ファイルの名前を変えたり削除したりすると、管理情報に矛盾が生じてしまいます。 矛盾が検出されると、管理情報の紐づけが抹消され、AVCHD規格としては正常に再生やコピーすることができなくなります。 そして残念ながら、元に戻せません。

パソコンへの取り込みだったら大丈夫?

AVCHDの管理情報を使わず、動画ファイルを直接パソコンへコピーすれば動画を見たり編集することはできます。 しかし、ここにも問題があります。 短い映像のものは大抵問題ありませんが、ファイル数個に跨る長い動画は、ファイル同士の連携が取れません。 このため、ファイルのつなぎ目で映像や音声が一瞬途切れるトラブルが起きます。 特に音楽を含んだ映像などでは致命的な問題が起きます。 トラブル防止のため、パソコンへの取り込みは、きちんとAVCHDに対応したソフトで取り込むのがおすすめです。

SDカードに手を加えたらおしまい

AVCHD規格は、複数のファイルやフォルダーに渡って管理されていますので、不要な箇所がある場合は、必ず撮影したカメラで行って下さい(これ重要)。 またトラブル防止の為にも、メモリーカード内ファイルの直接操作(削除・名前変更)は、お控え下さい。 一度弄ったら元には戻せませんので。

本当にどうにもならないの?

別のDVDやブルーレイにコピーする方法でよろしければ、特殊作業である程度可能です。しかしながら、撮影したカメラで従来通り続けて使う事は出来ません。 SDカードを一旦初期化するか、別のSDカードを用意する必要があります。

どうしてもブルーレイレコーダーに取り込みたい

AVCHDの管理情報は、メーカーや機種によって微妙に違うため、完全復元はできません。しかしながら、規格としては共通化されていますので、動画ファイルを元に新たな管理情報を作れば、AVCHD互換のものは作れます。新しい管理情報でBDAVのブルーレイディスクを作成すれば、レコーダーへの取込はある程度可能になるかと思います。ご依頼時にその旨お知らせいただければ対処いたします。
> SDカードからブルーレイへ


SDカードむいちゃいました

趣味で使っていたSDカード。酷使しすぎたか、パッカーンと割れてしまいました(笑)

SDカード sd-card

幸いデータは大丈夫でしたが、焦りました。

大切な記録は早めにSDカードからディスクやパソコンへコピーしておきましょう・・・

SDカードのデータの耐久性についてはまた別の機会に紹介したいと思います。

 

SDカード から ブルーレイへ

SDカード から ブルーレイ

SDカード からブルーレイへダビングいたします。 カード式ビデオカメラやデジタルカメラで撮影したハイビジョン映像をディスクに残したい方へおすすめ。 1枚のご注文でもお気軽にご利用ください。

従来のDVDプレーヤーの方は、SDカードからDVDへをご覧下さい。


AVCHD logo

SDカード(AVCHD記録)から ブルーレイ へ

AVCHDで撮影されたSDカードのデータをブルーレイへコピーいたします。ビデオカメラ本体にAVCHDのロゴがあり、SDカード内にBDMV/BDAVフォルダがあれば多くの場合無劣化でコピーできます。(※ PC上でファイル名を変えたもの、不要箇所を削除したものは除く)

 マスターコピー先料金
SDカード (AVCHD形式)BD-R 25GB (BDAV形式)¥ 1,270 / 1枚
  • 上記料金は、ディスク(BD-R 25GB)、プラスチックケース、消費税込です。(別途送料)
  • 異なる機種で撮影されたSDカードは、1枚にまとめられない場合がございます。
  • 数日に渡る映像の場合は、日付毎タイトルとなります。BDAVのため、リストの見え方は再生機に依存します。

SDカード(破損したAVCHD)から ブルーレイ へ

パソコン上でファイル名を変えたり、不要箇所を削除したためカメラで正常に認識しなくなった、AVCHD規格から外れたSDカードをブルーレイへコピーいたします。

 マスターコピー先料金
SDカード (規格外AVCHD)BD-R 25GB (BDAV形式)¥ 2,270 / 1枚
  • 上記料金は、ディスク(BD-R 25GB)、プラスチックケース、消費税込です。(別途送料)
  • 異なる機種で撮影されたSDカードは、1枚にまとめられない場合がございます。
  • 数日に渡る映像の場合は、日付毎タイトルとなります。BDAVのため、リストの見え方は再生機に依存します。

SDカード (その他) から ブルーレイ へ

MPEG4、AVI、MOVで撮影したハイビジョン動画をブルーレイへダビング・変換します。AVCHD非対応のデジタルカメラ、アクションカム、スマホなどの動画ファイルからお作りします。作成するブルーレイはBDMV形式です。

 映像の長さ0~60分61~120分以降 60分毎
SDカード → BD-R 25GB (BDMV)¥ 1,300¥ 2,400¥ 1,100
  • 上記は、ブルーレイ(BD-R 25GB)、プラスチックケース、消費税込です。(送料は別途)
  • ビデオカメラ・デジタルカメラ・スマートフォンで撮影された、PCで加工していないデータに限ります。
  • 収録順は、ファイルのファイル番号順/不明の場合はタイムスタンプ順 となります。
  • データコード内の日付・時間の映し込みは非対応です。映像・音声のみとなります。

共通オプション

盤面黒文字印刷¥ 100自動間隔チャプター(標準仕様)無料
 コピー範囲指定 ¥ 100/1箇所指定チャプター位置¥ 100/1箇所

ご注文方法

order-sheet  をクリック・印刷して、テープと一緒にお送り下さい。 詳しくは「ご利用方法」をご覧下さい。

所要日数

ご注文順の処理となりますので、混雑時や大口の場合、2~3 営業日お時間をいただく場合がございます。特急仕上げをご希望の方は、お電話・メール等で納期をご確認下さい。特急料金(倍額)で対応可能です。

SDカード

SDカード から DVDへ

SDカード から DVD へ

SDカード から DVDへダビング・変換いたします。DVD-Video形式へ変換することにより、多くのDVDプレーヤーやパソコン等で再生可能です。1枚のご注文でもお気軽にご利用ください。SDカードのみならず、メモリースティック、マイクロSD、XDピクチャーカード、コンパクトフラッシュなども同様に対応可能です。SDカードのデータ保持期間は有限です。データを失う前にDVDにコピーしたり、パソコンにデータを写すなどの処置をお早めに実施されることをお勧めします。SDHC,SDXCも対応可能です。

DVDへダビング可能なデータは、一般的なAVCHDはもちろんの事、MOV、MPEG4、AVIなどからも作成可能です。HDD式ビデオカメラや、ビクターのMODファイルも、DVDへダビング出来ます。

DVDプレーヤーで再生可能なDVDビデオ形式は、ハイビジョン画質から旧テレビ画質への変換が必須となります。高精細なハイビジョン画質のままダビングをご希望の方は、SDカードからブルーレイへダビングをご覧下さい。

SDカード > DVDダビング料金

ダビング分数
0~60分 61~120分 以降 60分毎
SDカード1枚につき (元が従来画質・HD画質のもの) ¥ 870 ¥ 1,270 + ¥ 400
SDカード1枚につき (元が4K画質のもの) ¥ 1,100 ¥ 1,600 + ¥ 500

DVDコピー300円※ 上記は、DVD-R代、プラスチックケース代、消費税込です。(送料は含まれません)
※ ビデオカメラ・デジタルカメラ・スマートフォンにて撮影された、未加工のオリジナルデータに限ります。
※ AVCHDは撮影日が埋め込まれており日付順収録できますが、他形式は撮影情報を含まないため、ファイル番号順を優先いたします。
※ 複数の動画形式・縦横比・解像度が混在して記録されている場合は、1種ずつに対して上記料金がかかります。
※ AVCHDのデータは、HD(ハイビジョン画質)から従来のSD(標準画質)の解像度に変換されます。
※ データコード内の日付・時間の映し込みは非対応です。映像・音声のみとなります。

オプション

盤面黒文字印刷 ¥ 100 カット毎チャプター(標準仕様) 無料
リピート再生仕様 ¥ 500 指定チャプター位置(1か所) ¥ 100

ご注文方法

order-sheet  をクリック・印刷して、メモリーカードに添えてお送り下さい。 詳しくは「ご利用方法」をご覧下さい。

著作者・著作権保護への注意

所要日数

DVD変換1・2枚の場合、通常、到着翌営業日の発送を目指しております。混雑時、複数のご注文は、多少お時間いただく場合がございますのであらかじめご了承下さい。到着順の処理となります。お急ぎの方は特急仕上げ(倍額)をご指定下さい。