
「ビデオテープが出てこない」「電源が入らない」などの、故障したビデオ機器からビデオテープを取り出すサービスです。 ビデオカメラ・デッキをばらして、大切なビデオテープを取り出し・救済いたします。
- 機械が故障して取り出せなくなった。
- ビデオテープが絡まって取れなくなった。
- ACアダプタ・バッテリーがなく取り出せなくなった。
- 古い製品のためメーカーに断られた。
- 取り出し方がわからない。
テープ取り出しのみまたはテープ取り出し+同時ダビングのどちらでもご利用いただけます。 おかげさまで、メーカー様や家電量販店様からもご紹介いただいております。
なお、ビデオテープ救済のための分解ですので、ビデオカメラの修理は行いません。 また、テープ取り出し後の機器の動作保証もございません。 作業の様子はインスタグラムでも紹介しております。
ビデオテープの取り出し料金
ビデオカメラからの取り出し
(8mmビデオ・miniDV・VHS-C・microMV)
ビデオカメラ 1台につき(税込) | |
ビデオカメラ 返却不要 (処分) | 2023/12月末迄 |
---|---|
ビデオカメラ 返却希望 (組立作業あり) | ¥3,600 |
ビデオデッキからの取り出し
(VHS・ベータ・据置型8mmビデオ)
ビデオデッキ 1台につき(税込) | |
ビデオデッキ 返却不要 (処分) | 2023/12月末迄 |
---|---|
ビデオデッキ 返却希望 (組立作業あり) | ¥3,600 |
テレビデオ (リサイクル家電法対象のため返却扱いのみ) | ¥3,600 |
- 表示価格は取り出し作業代のみです。 送料・ダビング料金は別途かかります。
- 据置型ビデオデッキ・テレビデオの場合、送料を含めると電気店へご依頼された方が安価な場合がございます。
- 機器の修理は行っておりませんので、機器返却希望の場合でも故障したままお返しとなります。
- その他、取り出しに関して不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
ビデオテープ取り出しご依頼方法
をクリック・印刷し、ご記入の上、ビデオカメラ・ビデオデッキと一緒にお送り下さい。 印刷環境がない場合は、メモで結構です。 詳しくは「ご利用方法」をご覧下さい。
所要日数
テープ取り出し作業は、通常1営業日です。 同時にダビングをお申込みされる場合や混雑時期は、お時間いただきますのであらかじめご了承下さい。 到着順の処理となります。